お知らせ・イベント報告

おさかな・おやさい講習会のイベント終了しました。昨年に引き続き今年も大盛況。子どもさん&大人含めて40名弱。

しかもとても皆さん熱心で、できあがった料理もぱくぱく食べてくれました。ホントに皆さん喜んでくださって良かったです!

今年も北海道オホーツクの網走から立派なお魚が新鮮なまま届きました。マダラも大人気でしたが、いろいろな深海魚や雑魚ちゃんも大人気。

観察も解体も楽しかったです。

そして野菜も素晴らしい根菜類で、こちらは特にお母さんたちが興味津々。

すごく大きい大根は北海道津別町の矢作さんの有機栽培のビッグな大根。11月初旬に空輸して、ずっとこの日のために保管していました。

そして京都大原の音吹畑さんの野菜も、前々日に畑から引っこ抜かせてもらいました。

参加してくださった皆様、そして児童館のみなさま、保育園の先生方、本当にありがとうございました!

このような体験型の食育イベントはとても大切だとあらためて痛感。ぜひうちの園でもやってほしいという方がいらっしゃいましたら是非ご連絡くださいませ。

きっと大満足のイベントになると思います!!!

 子どもたちにタラを見せる.jpg 11.15 お魚お野菜講習会 (1).png タラを見せる.jpg 雑魚アップ.JPG 野菜並べた.JPG

保育園で6回目となる「味の教室」を実施しました。三種類のぶどうをラッピングした小箱に入れてまずは手の食感だけで何を感じたかを自分の言葉で表現。皆、興味津々でドキドキ。おさるちゃんのデモも真剣に見て楽しんでくれました。匂いの違いもよくわかり、それぞれを味わった後は自分の好きな味にシールを貼ります。今回はちょっとかわいい❤️のシールにしたら大喜び。「お家で見せるねー。」と嬉しそう。是非、ご家庭で子どもたちからあれこれと話してほしいなと思いました。最後は先生に目隠しをしてもらい、大きな箱に手を入れたら子どもたちは大喜び。先生方のリアクションが素敵でした。
終了後にまた来年も継続をと園長先生から熱いオファーを受けました。準備や打ち合わせなどを手を抜かずやってきたので嬉しいです。他の園でも進めていく予定ですので興味ある方はご相談ください。

PA250120.JPG PA250152.JPG 2017.10.28 味の教室.png

 

週刊新潮 20170928号(20170920発売).jpg 9/28号(9/20発売)

週刊新潮に取材記事が掲載されました。

「認知症」「アルツハイマー」最新防衛術 とのことでマインドダイエットやデュアルタスクなどについてコメントしています。

おススメ食材やこれからの時期に嬉しいレシピも掲載していますので読んでみてくださいね。

本日、味覚を鍛える味の教室を実施しました。

日本での味覚教育には欠かせないうま味にしぼった内容。2種類の魚(いわし、あじ)を使いました。

煮干しとしてそのままを感じてもらい、粉にしたものを味わってもらい、水出ししたうま味も味わってもらいました。

子どもたちそれぞれの言葉が本当に興味深かったです。

いわしの味が好きな子ども、あじのほうがおいしかったと主張する子ども。

なかなかの成長です。保育士さんの声掛けや雰囲気づくりがやはりすごい、素晴らしい保育園です。

私もとても勉強になりました。

9月20日にいよいよ「うま味」をテーマに保育園の2&3歳児を対象に味の教室を実施します。

日本の強みでもあるUMAMIのレッスン。

あご、あじ、いわし、、、試作しながらレッスンの流れや内容を練っています。

3歳児は自分の言葉で自由に表現できるようになってきました。2歳児も五感に集中して楽しんでいます。

子どもってすごい。

2017-09-06 07.29.40.jpg

今月末、フランスでの食育に関する研究会での発表も控えていますので力が入ります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...