お知らせ・イベント報告
【報告・講演】2021.2.28 特定保健指導の実践講習会 in大阪
血管がよろこぶレシピ③「塩分2グラム達成ラーメン」(超初心者レベル)第三弾
「血管が喜ぶレシピ」第三弾です。
研究室でお隣のデスクだったことのある岡田浩先生から連絡があり、その素晴らしい取り組みに賛同し、素敵なチームの皆さまの後押しもあって不慣れな動画ではありますが何かできればとレシピで協力させていただいた企画です。
小さなお子さまから大きなおとなの皆さままで、どなたでもできます。
今回も動画チームで大変お世話になった方々の超カワイイ子どもさんたちもいっしょに作ってくれました!
おひとりでもご家族とでも、作って食べる時間やプロセスを楽しんでもらえたら幸いです。
さまざまな生活習慣病は身体の中を巡る血液の循環を良くすることで合併症や重症化を防ぐことができます。
あなたの血管がきっと喜んでくれますよ♪
↓↓↓
動画「塩分ニグラム達成ラーメン」
https://youtu.be/mo9xjdALpW8
京都大学SPH薬局グループ 動画サイトでレシピ①&②を紹介
京都大学SPH薬局グループの取り組みに賛同し、血管がよろこぶレシピを動画で紹介しています。
ぜひご覧くださいませ。
①「もずくかけ豆腐」
https://www.youtube.com/watch?v=V40JxkKbmSE
②「大満足の茶碗蒸し」
https://www.youtube.com/watch?v=U7wM5PbsCfU
血管がよろこぶレシピ②「大満足の茶碗蒸し」(初心者レベル)
「血管がよろこぶレシピ」の第二弾を紹介いたします。
普段はあまり作らない方が多いと思われる茶碗蒸し。実はとっても簡単なのでぜひ作ってみてください。
今の時期だからこそ、料理を自分で作って自分力をアップさせましょう!
*** *** *** *** ***
自分で料理を作るということは、
①指や頭を動かすことで脳を活性化(認知症予防)
②材料を準備&片付けすることで体を動かし(非運動性熱産生:NEAT)
③おいしくできたら自信になり(自己効力感アップ)
④誰かのために作れば喜びになり(満足感&幸福感アップ)
⑤よい食べものから生命力(パワー)をもらう!
つまり、料理をすることは1粒で5倍おいしい心と体の栄養となります。
*** *** *** *** ***
今だからこそ、心と体をしっかり鍛えてウイルスだけでなくストレスにも負けない自分力をアップさせましょう。というわけで今回は初心者レベルのレシピを紹介します。応用もいろいろできるのでぜひチャレンジしてみてください。
レシピはこちら↓
②レシピ「大満足のうま味たっぷり茶碗蒸し」.pdf (0.81MB)